なぜ動けない?葛藤を癒して理想の未来を描く3つのステップ

ALL セルフコーチングの秘訣

なぜ動けない?葛藤を癒して理想の未来を描く3つのステップ

こんにちは。

未来が輝く瞬間を一緒に描く

ビジョンコーチの藤井千恵です。

 

今のままではダメな気がする…やりたいことがあるのにどうしても動けない…

そんな気持ちを

心のどこかで感じているあなたへ。

 

実は葛藤を癒すこと未来を思い描くことには

深い繋がりがあるのです。

 

これを理解することで、

あなたの未来は大きく変わる可能性を秘めています✨

 

葛藤を癒すと未来が見える理由

日々の生活の中で、

何かしらの葛藤を感じることはありますよね。

 

それは、

過去の経験や思い込みからくる心のモヤモヤ

でもこのモヤモヤが解消されると、

自分が本当に望んでいる未来が見えてきます

 

あなたが感じている葛藤、

そこにはきっと大きな意味があります。

 

葛藤は、心の中のモヤモヤを教えてくれるサイン

「今のままでいいの?」

「このまま動けないままで過ごしていいの?」

 

日々感じる小さな不安や不満、

動けない自分に対するイライラ、

それは全てあなたの心からのメッセージ。

葛藤を癒すことで、

隠れていた感情や思い込みが浮かび上がり、

何があなたを止めているのか、

なぜ心がモヤモヤしているのかが見えてきます。

 

葛藤の正体とは?

あなたが感じている葛藤、

じつはその正体はとてもシンプルで深いものです。

 

その正体を理解し、

解消することで、

前に進むための大きな力を手に入れることができます。

 

葛藤は感情と理性の間で揺れ動く心のバランス

葛藤は、あなたの感情と理性が

うまくバランスを取れていないときに生まれます。

 

やりたいことがあるのに怖くて動けない…

やらなければならないことがあるのに気が進まない…

 

このように心がふたつに引き裂かれるような状態が、

葛藤の正体です。

感情は「こうしたい」と思う一方で、

理性は「でも、これにはリスクがある」

「失敗したくない」と考えます。

 

その間で揺れ動くことで、

動けなくなったり、

何かに対して迷いを感じるのです。

 

過去の経験や思い込みが引き起こす葛藤

多くの葛藤は、

過去の経験や無意識の思い込みから生まれます。

 

例えば幼少期に親から言われた言葉や、

過去に失敗した経験が、

無意識に「もう失敗したくない」

「安全でいることが大切だ」

といった思い込みを作り上げてしまいます。

 

これらの過去の経験や思い込みが、

今のあなたの行動に制限をかけ、

新しい挑戦や成長を阻む原因となっていることが多いのです。

葛藤の正体は、

まさにこの過去から来た思い込みが

絡み合っていることが多いのです。

 

自分の本当の気持ちと向き合っていないこと

葛藤の背後には、

実は本当の自分の気持ちに気づいていないということもあります。

これがやりたいと思いながらも、

過去の経験や他人の期待に

応えようとしている自分がいるかもしれません。

 

本当は何を望んでいるのか、

自分が何を大切にしているのかを深く見つめ直すことで、

葛藤の正体が見えてきます。

 

自分の心と向き合うことで、

無意識に抱えていた葛藤を癒し、

本当の自分の声を聞くことができるのです。

 

葛藤は成長へのサイン

葛藤はただの障害ではありません。

それは、あなたが成長しようとしているサインなのです。

 

何かを変えたいと感じているとき、

葛藤が生じるのはその証拠。

 

その葛藤を解消することで、

今までの自分を超えて、

一回り大きな自分に成長することができます。

つまり、

葛藤は成長を促す貴重なプロセスだと

考えることができるのです。

 

葛藤を癒して理想の未来を描く3つのステップ

ここでは葛藤を優しく癒しながら、

理想の未来を描くための3つのステップをご紹介します。

 

step
1
感情に気付き、受け止める

まずはモヤモヤ・イライラ・焦りなど、

今感じている感情にそっと意識を向けてみましょう。

感情は、

心の奥からの大切なサインです。

 

大事なのは良い・悪いで判断せず、

「私は今、こんな気持ちなんだな」と、

そのままを受け止めること。

 

ノートに書き出すのもおすすめです。

感情を言葉にすることで、

心の整理がはじまり、

葛藤の正体が見えてくることがあります。

 

step
2
「本当はどうしたいの?」と問いかけてみる

感情の奥には、

あなたの本音が眠っています。

 

何に不安を感じている?

本当はどうしたい?

誰のためではなく、自分はどうありたい?

 

こう問いかけることで、

自分の中の本当の願いに気づけるようになります。

それは、

小さなことでも大丈夫。

 

「もっとゆっくり朝を過ごしたい」

「本当は〇〇に挑戦してみたい」など、

あなたの理想の未来の種が、

ここにあるのです。

 

step
3
理想の未来をイメージし、できることから始める

本音に気づいたら、

次は理想の未来をイメージしてみましょう

 

どんな毎日を送りたい?

どんな気持ちで朝を迎えたい?

誰と、どんな時間を過ごしたい?

 

そして、

その理想に近づくために

今できることをひとつだけ選んでみてください。

 

例えば、

早起きして朝の静かな時間に読書をする

スマホを置いて、夜はゆっくりお風呂に入る

新しい趣味や活動を始める

 

未来は、

今の小さな一歩から動き始めます✨

 

葛藤を癒すと、心がクリアになり未来が見えてくる

理想の未来を描くためには、

まず今ここにある感情や葛藤に目を向けて、

本音に気づくことが大切です。

 

そして未来を思い描くことで、

心の奥にある希望や可能性が開いていきます。

 

今のあなたの中にも、

すでに未来を変える力が眠っています。

どうかその声に、

そっと寄り添ってあげてくださいね。

 

あなたの心を整理するメールレッスン

もし、

どうしても動けない

自分の未来が見えない

と感じているなら、

あなたが抱えている葛藤を整理し、

理想の未来に向けて一歩を踏み出すために

心の整理をサポートする方法があります。

 

今のままではダメだと感じているあなたに、

心を整理しながら理想の未来に向かって

進むためのヒントをお届けします。

 

メールレッスンで心の整理ができる方法や、

未来を描くためのステップを学んでいきましょう。

 

漠然とした不安や
新しい仕事に挑戦する恐怖感を
感じていました。

でもレッスンを受けて

今の自分を改善しようと
行動するのではなく、
ありのままを
受け入れていく方が
今の自分には大切だなと
感じました。

自分で自分を責めるのを
やめることを決めました!

(20代女性)

仕事やパートナーとの
関係で悩んでおり、
自分の気持ちを整理できずに
モヤモヤしていました。

感情を文章に書き出すことで、
自分の気持ちを客観的に
見ることができました。

また、
今の感情が過去の記憶と
リンクしていることに気づき、
これまで気づかなかった
心の深い部分を
見つめ直すことができました。

・自分を責めることを
やめようと思いました。

・過剰に頑張りすぎることもやめ、
自分に優しく接することを
心がけようと思いました。

7日間のレッスンを通して、
自分自身と丁寧に向き合う時間を
持つことができました!

(50代女性)

 

こんなお声もいただいている、

心のセルフケアのはじめの一歩としておすすめの内容です🍀

 

\ぜひあなたも受け取ってくださいね/

無料メールレッスンに登録する

 

あなたの未来はあなたの手の中に

過去の葛藤が、

あなたの未来を制限しているかもしれません。

でもそれは、

今どう変わるかで乗り越えられるもの。

 

未来を描くことで、

あなたの葛藤の正体が見えてきて、

新しい自分に生まれ変わることができます。

 

今すぐ、

未来を描くために第一歩を踏み出してみませんか?

 

この記事を読んだあなたにおすすめの記事

 

自分の未来に向けて進みたい、

でもその一歩がなかなか踏み出せない。

そんなあなたの心を整理して、

理想の未来に向けて進んでいけるお手伝いをします。

ぜひ、

一緒に進んでいきましょう🫶

繰り返す日常を変え、“叶えたい未来”を手に入れる7日間のメールレッスン

未来を変えたいけれど、どうすればいいかわからないあなたへ。育児、家事、仕事に追われ、心の余裕がなくなっていた私が実際に体験した「本当に望む未来」を手に入れる方法をお伝えします。あなたが「自分らしく」毎日を過ごし、その先に広がる新しい未来への一歩をお届けします。理想の未来への扉が開く瞬間を、ぜひ体験してください✨

  • この記事を書いた人

藤井千恵

未来が輝く瞬間を一緒に描くビジョンコーチ
セルフマネジメントトレーナー
時間・空間・感情を丁寧に整えながら、あなたが本当に望む「心の声」に寄り添うサポートをしています。 あなたの大切な願いを尊重しながら、理想の未来へ一緒に一歩ずつ進んでいきましょう。
北海道札幌市在住

-ALL, セルフコーチングの秘訣